2/24の釣果
この日の天候は晴れです、悪天候が続きなかなか行けない中やっと出港できましたが船長一人の釣行です
ちょっと遅くなり7:30に港を出港で〜す、大漁の予感がするのですがどうでしょうか、釣れますよ〜に
本日は瀬釣りです。潮は上りの大潮で満潮が約10:00、上げと下げ潮狙いができまぁ〜す、どうだぁ
潮が速く長洲の角は難しいのでフェリー側のテトラ前を流しますがエサ取りだけで全く釣れません
角の流れが緩むころなので移動することにしましたが途中で仕掛けを落としてみると待望のヒッ〜ト
しかし大型のグチでした。しばらくそこで釣ってみたら当たるあたる、しか〜しヒット率が悪くなり
移動することに、そこへ保安庁が登場、安全巡回だそうです。確認とお話しで時間がかかり無事に終了
そこからなかなか釣れなくなりましたがさっき釣れたポイントへ移動し落としてみると釣れる釣れる
そこへ小さなボートの親子が釣りをされてて、釣果を聞くとボーズだそうです。魚、酒の肴にどうですか
魚をあげました。釣り頑張ってちょ、本日は納竿で〜す。釣果は、ハクラ2匹、アカグチ5匹でした。
船長お疲れ様でした。飛天丸釣りクラブ、今度は何に挑戦しますか〜?!!to be continuousヽ(´∀`*)ノ
2/9の釣果
この日の天候は曇りで、ほんとうに久しぶりです。F兄弟様とお友達、寒いですががんばりましょう
7:00ちょうどに港を出港で〜す、仕掛けは完璧ですか、大量を期待してさあ〜いざ出船で〜す
本日は瀬釣りです。潮は大潮で満潮が約9:30、上げと下げ潮狙いができまぁ〜す、潮はいいのかなぁ
早速、長洲の角を釣り開始、なかなかあたりがない中セイゴをヒッ〜ト、ですがこれからあたりなし
メバルポイント、タンカー船着場、フェリー側のテトラ前、角の堤防前、行くところでポツポツです
しかしまあまあの釣果になっています。角の堤防を過ぎたところで強い引きが大型のチヌをヒット、
本日の釣果は、メイタチヌ5匹、セイゴハクラ2匹、アカグチ9匹、メバルとタケノコメバル3匹でした。
F様お疲れ様でした。飛天丸釣りクラブ、今度はメバルを挑戦しま〜す?!!to be continuousヽ(´∀`*)ノ
2/2の釣果
この日の天候は曇りのち晴れで、初めて一緒に行きます義理の兄でN/S様と息子のN/T様とN/N様
6:20ごろ港に着いてまだ暗いので準備をしながら明るくなるのを待ってと、さぁ出港で〜すぅ
本日は瀬釣りです。潮は小潮で満潮が約14:00、少し下げでほとんど上げ潮狙いになりまぁ〜す
早速、長洲の角を釣り開始、エ〜いきなりガラカブをヒッ〜ト、うまいではないか、少し移動して
メバルポイントでグチヒッ〜ト、今度はタンカー船着場でヒラメをヒッ〜トすごいではないか
まあまあの釣果で安心しました。今日は楽しい釣りでしたが疲れました。皆さんお疲れ様でした。
本日の釣果は、ヒラメ3匹、ハクラ2匹、アカグチ5匹、チヌ2匹、アイナメ1匹、ガラカブ1匹でした。
飛天丸釣りクラブ、今度は何釣りに挑戦しましょうか?!!to be continuousヽ(´∀`*)ノ
2/1の釣果
この日の天候は晴れです。今年、初釣りのH様とその仲間N様と釣行です。エェ〜〜1月は何してたのかなぁ〜?
本日は、小潮で満潮がおおよそ13:00です。ほとんど上げ潮ねらいの釣りになります。初釣りなのでがんばるどぉ〜!
今日はイカが釣りたいとのことでしたので朝からイカ釣りに挑戦しましたがまったく釣れず沖の漁礁へ移動です
あたりがないといいながらなんとヒラメをヒッ〜ト、続けてコチをヒッ〜ト、調子がいいではないですか
しかぁ〜しここまでで根掛りの連続で今度は長洲へ移動です。遠いので全速力で飛ばして到着です。流れが速いので
タンカー船着場でヒッ〜ト、フェリー航路近くのテトラ前でヒッ〜ト、しかしここでまさかの離れてくださいコール
ここから黄色の桟橋であたりはあるもののヒットせず、帰りに港近くの堤防を流して何とか締めくくりのヒットが
本日の釣果は、ヒラメ1匹、ハクラ5匹、コチ1匹、メバル1匹、チヌ1匹、イカは残念でした。H様、N様お疲れでした
今年よろしくお願いします。明日も飛天丸釣りクラブはがんばりまぁ〜す!ヽ(´∀`*)ノ